2016年8月20日土曜日

私の人生で、止められるものと止められないもの

今年は私にとってとても大切な年。

晴れて50歳になりました。

無理が効かない年、健康第一。

断酒を試みましたが、なんだか心にぽっかりと穴が空いたような

楽しみがない。。

健康でも色がない。。。白黒の世界。。。

健康でも。。。楽しみがなくっちゃ。。。

飲み過ぎて次の日に何にもできない。。。ではなくて

適量がわかっている今は、赤ワインを適量飲んでいます。

コーヒーも同様。

自分の体のために色々と試して

砂糖は完全に断ち、全然大丈夫。。。っていうか

砂糖を見ると気持ち悪いし、アイスクリーム、ケーキ、チョコレート、

デザートは全くいらない。

小麦粉も全く食べたいと思わない。ラーメンもおにぎりも、いなり寿司も

お米も。。クロワッサンいらない。

日本酒もビールもいらない。。。

焼酎もウイスキーもいらないかも。。

白ワインもね。。いらない。

でも赤ワインとコーヒーはダメでした。

60歳でまた飲みますか。。って誓ったけれども

ぽっかりと空いた私の心。

長生きをしたいわけではない。

できたらポックリ逝くまで、自分で自分の世話をしたい。

そのために健康でいたいから、健康でいるために

色々と試行錯誤をして

自分に合うもの、合わないものを色々と探している中で

コーヒーと赤ワインはあり。

自分の判断で自分の体の判断で

コーヒーと赤ワインはありなのです。

これと他に自分にあり。。。が何なのか。。

色々と試して

60歳で楽しい生活が送れていたらいいなー。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村