2016年12月2日金曜日

100%ヘナと100%インディゴの白髪染め


ここ何年かちらほらと白髪が目立って来て

できれば化学製品を避けたい方なので

ヘナを使っていた。

でも100%ではなくてあらかじめ配合されていた市販の物

今回は100%ヘナと100%インディゴを

ネットで購入して試してみました。

結果から言うと

とてもよく染まりました。

黒くしたい場合は

最初にヘナで染めてその後でインディゴと

手間がめちゃくちゃかかるけど

満足度100点。

ヘナは準備に十二時間かかります。

色合いが出てくるまでそれくらい時間がかかるそう。

で、ヘナをつけたまま寝て次の日洗い流してもいいと

説明書に書いて会ったので

それを実行。
皮膚に害を与えることがないので

長く置くことを心配しないで。。との事。

ヘナは染まると赤くなります。

結構赤くなってびっくり。

次の日の朝、洗い流してから

二時間後ぐらいにインディゴに挑戦。

これは用意をしたら

すぐに髪につけなければいけないそうです。

二時間ぐらいそのままおいて

洗い流す。

あれあれびっくり

ヘナでちょっと地肌も赤っぽくなっていたのに

いい感じの黒色に変身。

めちゃ時間がかかったけど

満足。

ヘナもインディゴも匂いが独特で

これがちょっと。。と言う人が多いけど

私はヨモギのような

新しい畳のような匂いで

結構好きなんですね。

2、3日で色が落ち着き

3、4週で色が落ちてくるそうです。

ヘナ20%とインディゴ80%にすると

ブルネットになるみたいで

一回ずつが面倒だったら

今度は混ぜてやってみようかな。

大満足でしたー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿