2018年4月5日木曜日

久しぶりのデザートで気持ち悪くなった。



私は2012年の8月から糖質制限するダイエットを始めました。

アトキンスダイエット、シリコンバレー式ダイエットなどなど。

基本砂糖を取らない。高炭水化物を取らない。フルーツもほとんど摂取しない。

年に何回かはアイスクリームを食べたりしていたけれども

最近は甘いものを見るとウエー。。。白砂糖に換算するとこんぐらい。。と

頭の中で考えると気持ち悪くなってしまう。

しかし今日は特別に友達とお昼を食べた後に、デザートを食べてしまった。

まあお酒も飲まないしね、たまにはご褒美と自分に言い聞かせ。

食べているときは、あー抹茶おいしーと満足しましたが

30分ぐらいしてからなんか頭がボーとして来て

会話がイマイチ頭に入ってこない。

あれーなんだろう??と思っていて20分ぐらいしたら

ちょっとスッキリして来て、その後一時間後ぐらいから

気持ちが悪くなって来た。

お昼も炭水化物の高い飲茶を食べて、その後にデザートを食べたので

大量に糖分を摂取したために、体が処理しきれなかったのか?

約一時間ぐらいしたら気分も良くなって来てホッとして、

ちょっと早めに電車を降りて、30分ぐらい歩いて家に帰りました。

あーもう甘いものは要らない。

最近では、サツマイモやカボチャでも甘いなーって感じるから

体が糖分に対して超過敏になっているよう。

断酒をして頭がスッキリして来ているのに

砂糖でまた頭がボーとなってしまって、何が体に悪いのか本当に実感。

断酒のストレス解消に、たまには甘いものもいいかと思っていたけれども

甘いものはダメだ。たまに果物を食べるぐらいにしようかな。

断酒12日目。体重 63。2kg



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
甘いものさよーなら

0 件のコメント:

コメントを投稿