2015年9月19日土曜日

定年後の予行練習

この11日間のお休みで

まだまだ先だけど

定年後の生活はこんなんだろうか。。と

やってみた。

家事して、掃除して、ネットサーフィンして

本を読んで、テレビを見て、ガーデニングして

最初の頃は

あーいいなーのんびり

仕事に行かなくていいし

でもだんだんなんか面白くなくなってきた。

話をするのは旦那だけ

なんか気分が落ち込んで来た。

お酒を飲んでいた頃は飲んで

どんよりして一気に落ち込みモードに突入していたと思う。

今回は大丈夫。気持ちの切り替えができた。

でも思ったよ

やっぱり友達と趣味は必要ね。

めんどくさくて

家に引き蘢っていたけど

やっぱりそれは良くないのね。

精神的によくない。

家でいろいろとやるのは好きだけども

それが毎日になるとやっぱり飽きるのかな。

習い事とか外で定期的にやる事探さなきゃ。

来年50歳、まだまだ定年は先だけろも

楽しい定年後の生活のために

自分のやりたいこと、楽しい事を探さなきゃ。

これが今回のお休みでの収穫。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2015年9月18日金曜日

精神安定が更年期障害の症状に影響大





更年期障害の症状緩和には漢方薬は効果大

ホットフラッシュはおさまったし、感情の起伏はおさまったし

えーもう飲まなくても大丈夫じゃん。。って思って

飲むのを止めたら

しばらくしたら症状復活。

反省、また飲みだして

またまた調子いいし、

また飲むのを止めた。

そしたらこのまえ眩暈を起して

2、3日調子悪。

でも今回はホットフラッシュは復活したけど

感情は安定。

前回と違うのはお酒を止めたからだと思う。

本当にお酒は感情面に影響が大きいと思う。

で、また漢方を飲みだしたかと言うと

飲んでいません。

何となくその理由がわかるから。

眩暈を起すその前の週に

色々と嫌な情報にかりかりと怒り狂っていたんですねー。

旦那が私が寝てるときに

よく寝言を言うけど

その週はめちゃ起こっていたって言ってたから

精神の不安定、負の感情で

更年期の症状が強く出てしまったのかなーと

自己判断。

今は嫌な情報は避けるようにして

リラックス、リラックスを心がけ

眩暈もしないし

大丈夫かな。。。て

なんかね今回は自分でコントロール出来ると思うのです。

お酒を飲まないからいつも頭がスッキリだから。

本当に精神の安定は重要と実感。

今まで調子が悪くなった事はなかったのに

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



肌断食 

お酒をやめてよかった事その一でも書いたけど

肌断食と断酒の効果は続いています。

肌は水で朝晩洗顔

冬の間はシルキーパウダーをつけるだけ。

夏は日焼け止めとパウダー。

冬に数回、目の下にクリームを塗ったけど

それ以外はなんにもつけず。

ちょっとしんどかった

目の下はしわしわになるし、ほほはカサカサだし。

でもそれをぐっと我慢。

肌の28日周期の為か肌がカサカサするときがあって

それを乗り越えると綺麗な肌に

これを繰り返すたびに

肌のくすみが改善されてきて

こめかみにあるしみが80%ぐらい良くなって

うすーくなってきたのですよー。

しわもなんか目立たなくなってきているような。

顔色が本当に改善。

以前は全く疲れてなくても

疲れた顔してるねーって言われてたけど

今は全く言われないし。

なんか黄土色みたいだったからね。

ソバカスは消えないと思うけども

8ミリぐらいのでっかいシミがうすーくなって

顔色が断然良くなってきているから

超おすすめ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



もう無理をしてはいけない。





定期的にエクササイズをしていて

定番は骨盤矯正運動とトレーシーメソッド。

トレーシーメソッドのマット版をやってみようと思って

ちょっとしんどいのをやってみたら、

右の肘を痛めてしまった。

トレーシーメソッドをやった事がある人はわかると思うけど

これが結構きつい。

これが、左の手首を痛めているから

右で80%ぐらい支えていたら

それが負荷が強すぎたみたく

カップを持ち上げるのも痛い。

あー今まで無理をしても

こんな事になった事無いし、

なってもしばらくしたら良くなっていたのに

今回のはいつもと違う痛さだし、なんともへんな感じ。

これが年をとったって事なのかなー。

無理はいけないということね。

体がそれみろ、無理するなーって訴えているみたい。

それで良くなるまで左手で色々やってみようと思って

これが面白い。歯磨きやテーブルを拭いたり

何気なくやっていた事がほとんど右手だし

これを左手で意識してやってみる。

これは脳にもいいかもー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


もう体力ない

このお休み家に籠っていたから

久しぶりにシテイにお出かけしてきました。

お昼を旦那と食べて、

旦那はお仕事へ。

私は図書館に行って、

日本語の本を借りて

ウインドーショッピングでもしようかな。。

その後コーヒーでも飲んで。。

なんて思っていたのに、

あーしんどい

すぐ帰って来てしまった。

3時間しかいなかったよ。

一人でぶらぶらしてお茶して、

好きだったのになー。

もう家でゴロゴロが一番って思ってしまう。

元気なお年寄りになりたいんだけど。。

そのための休養期間なのかしらこの年頃は。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年9月17日木曜日

断酒は更年期障害を軽くするー精神安定ー

49歳、更年期障害真っ只中

私は結構ひどい症状が出ていて

めまい、疲労、やる気無し、感情起伏、うつっぽい

ホットフラッシュ等など

それも結構ひどかった。

色々とはりやら、漢方やら試して

漢方の薬は結構効果があった。

でも今ひとつ安定しなかった。

断酒を始めてから気づいたのは

精神面が安定して来た事かな。

以前はウオーってどうにも感情を押さえる事ができなくて

雄叫びー

ソファーにあたりパソコンも傷が付いたし。

しんどかったなー。

突然泣き出すし。

かわいそうな旦那。

ワンこさんも心配して

旦那のそばでうろうろ。

それが、今では全く大丈夫。

自分をコントロールできるのです。

他にも運動とか瞑想とかやっているから

その相互作用もありだと思うけど

断酒が一番精神面の安定には効果があった。

まだまだトンネルは長いけど

どこをどう行ったらいいのかわからない状態から

自分でコントロール出来る状態になってきているから

今は更年期もなんとか乗り切れそう。



夜明けは近いかー。。。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

なんと断酒歴、もうすぐ6ヶ月

なんとなんと断酒歴、もうすぐ6ヶ月。

最初の頃はしんどかった。

仕事終わって、あーリラックス、、一杯飲みたいなー

それが続いて、もういいか。。。飲むか、なんて思った時もあったし。

テレビでワインを飲んでいるシーンを見ると

美味しそー。。。

あーなんてつまんないんだろう

夜が暇でしょうがない

なにしようかしら。。。

それがだんだんと慣れて来て

やっと我慢した次の日に

気持ちいい朝を迎えて、やっぱり飲まなくてよかった。。

そんな日が続いて

だんだんと飲みたいと思う日が少なくなっていって

最近は、あんなにワイン大好き、

ウイスキー、焼酎大好きだったのに。。

旦那が飲んでると

うえー酒臭せーと思ってしまう。

朝も二日酔いでヨロヨロしているのを見ると

なんでそんなにして飲みたいんだろう?

こんなんになってしまいました。

すごい、すごすぎる。

やればできるもんだ。

以前は60歳になったらまた飲もうって思っていたけど

今はもういいか。。。って感じよー。

素晴らしい、自分。

これからもこのまま突っ走る!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
きょうもお水がおいしいぞー。



退屈を楽しむ


今は一週間の有給休暇中でして、、実際には前後を合わせると

10日以上だけれども

特に予定は全くなく、友達と会う予定もわざと作らず

最初はちょっと調子が悪かったけど

調子が良くなってからは

片付け、片付けで

その間にわんこさんとお散歩。


お掃除して、片付けして

テレビ見ててネット三昧して本読んで

あー何しよう、退屈。。。

こんな事していていいんだろうか?

時間がもったいない。。

いやいやいいやないか

こんなもったいない時間の使い方

休みだからねー

ゴロゴロしていいのよ。

でもちょっと退屈すぎかも。。。

明日はお出かけしようかな。。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2015年7月8日水曜日

お酒をやめて良かった事 その1

今日でなんとお酒を止めて101日目です。

すごいなー、最近は全くと言っていい程、お酒に興味なし。

たまーに疲れている時にテレビでワインを飲んでいるのを見ると

あー、飲みたいなーって思う事があるけど

でも本当にめちゃまれ。

飲みたいなーって思っても、飲まない事でいい事が

たくさんあるから、すぐに飲みたい気分が無くなる。

そのいい事の一つが肌の状態。

これが本当に調子がいいんですよ。

私はオーストラリアに住んでいるので

紫外線が非常に強くて、こちらに来てから

シミがすごい事になっていて。

こめかみあたりにおばさん特有のシミが出来ていて、

美白の高価なんでも、オーガニックのでも色々やっても

効果無し、なんかだんだんと濃くなってきてたし。

顔もくすみがすごくて、顔色悪いし

疲れたおばさん顔にぎょってなってた。

それで肌断食をして、調子よくなってきてたけども

お酒をやめてからまた一段と肌の調子が良くなって来た。

こめかみ付近のシミが薄くなってきて

今では以前の半分以下の薄さになってきているし

顔全体のくすみがなくなってきた。

きめが細かくなったし顔色が良くなった。

以前は全然疲れてないのに

疲れた顔してるねってよく言われていたんだけど

最近そういえば言われなくなったし。

もうこれは断酒続けるしかないよー。

そういえば同僚の肌が綺麗な子、お酒飲まないって言ってたもんな。

美肌を目指すなら、断酒!!

2015年6月25日木曜日

50歳からの10年間は、定年後の生活に向けての大切な準備期間である。

随分前に購入した五木寛之の林住期を

最近読み直してみた。

古代インド式では人生は4つの時期に分けて考えていた。

学生期、家住期、林住期、遊行期。

50歳から75歳までを林住期。

子供も独立して第二の人生。

まだ最後まで読んでいないけど、五木氏は

この時期こそお金のためではなく自分のやりたい事を

やるべきだと。

彼の奥さんは医者だったがすっぱりと辞めて

画家になったそうだ。

ネットの読売新聞で、最近京都に移住してくる人が

増加しているそう。

自分の暮らしを見直して、自分の好きなところで

好きな仕事をする、好きな事をする。

私は来年で50歳になります。

なんだか突然、突然考えてしまった。

自分はどうなんだろう。。。

自分の定年に向けて、経済的には安定してきている

でもそれ以外は迷走している。

仕事はお金の為だし、毎日は仕事と家の往復。

最近、時間が余った時に

なーんにもやりたいって言う気が起きない事を発見。

時間つぶしにネットサーフィンしたりテレビを見たり。

それだけ。

休みには断捨離したり運動したり、掃除をきちんとやったり

とか計画を立てるのに結局なんにもやらなくて

ダラダラしておしまいと言う事がおおい。

何かやりたいことって。。。ずーと探しているけども

見つからないし、仕事を変える勇気も気力もないし。

どうしたら発見できるんだろう、自分がやりたい事。

この10年はとても大切な時期だと思う。

定年後に向けての準備期間。

毎日の生活に流されずに考えてみよう。

考える事も何かをやる事もとにかくしんどい

しんどい。。で出来なくて

それは更年期障害の為だと自分では

思っているんだけども

こう二つの本とネットの記事が

今引っかかっているのは

今、考える時期だと教えてもらっているのかしら。

多分そうなのだ。

人生を見直す時なのかな。




最近は寒くて天気がどんよりしている日が多い。

結構こんな天気も好きだけれども、

心もどんよりしないように気をつけなきゃな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


2015年5月4日月曜日

お酒を止めたご褒美 ー断酒37日目ー



今日でなんと断酒をして37日目。最近は何日目とは数えていなかったので

もう一ヶ月すぎていたことにびっくり。

最近は朝すっきりと目覚めるので愛犬さんと早朝散歩をする。。と

こんなご褒美がある。

こんなきれいな朝焼けを見て、元気一杯、幸せ一杯な気分で

一日を始める事が出来る。

はーと新鮮な空気をいっぱい吸って気持ちいー。

今日も頑張るぞー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年4月24日金曜日

更年期障害、日の出が見えてきたかもー。


今日は曇り空。


更年期障害の一つに精神面の影響があるが、

私は気分の浮き沈み。。。ジェットコースターみたい。。。、落ち込み

やる気無しがでました。

本当にやる気なし、仕事だけはなんとか行けてる状態。

なんのために自分は生きているんだろう?と自問しては落ち込み。

生理前になると旦那にちょっとした事で喧嘩をふっかけていたし。

プチンって切れてソファーを蹴ったり。。。結構すごかった。

旦那もすごかったよねーって時々言うし。

でも最近は落ち着きました。

もうすぐ終わるんではないか。。。と思っているんだけど。

なんせホルモンテストがもう閉経値みたいだし、

寝汗もホットフラッシュもほとんどかかないし、2時間おきに起きる事も

無くなってきたようなきがする。

やれやれだーやったー。

はー本当に大変だったよー。


私はこの更年期を機に体にいい事をやってみようと思って色々やってみた。

ナチュロパスでハーブ系を試してみたけどこれは効果無し。

マッサージも今ひとつ。運動も水泳とかしたけどおばはん体型は変化無し。

色々やってやっと自分にあっていて効果がでるのを発見。

最初は砂糖断ちと炭水化物をあまりとらない。その後、骨盤矯正運動、それと

何と言っても断酒。

これがとどめだーって感じ。

低炭水化物と砂糖断ちをする前は、2時間愛犬さんと散歩をすると

もう体が低血糖症状が出ていて、多分自分は境界型の糖尿に近かったかも。

でも食生活を変えてから全く問題なく体重もすーと4キロ減ったし。

骨盤矯正はおばはん体型から脱出できた。

断酒はまだまだやり始めたばかりだけど

体力がついてきたし、なんといっても気分がいい。

食生活と体操で身体的には健康体になってきていたけども

精神面では全然効果が無かったし。

でも断酒は精神面の安定ですごく効果があった。

落ち込まないし、あー気持ちいいーて思える日が多くなった。

これはすごい。

やはり精神面の安定は一番大切よね。鬱っぽいのは本当にしんどかった。

リラックスのために飲んでいたお酒は、その全く反対の作用が働いていたのだ。

この40代から50代にかけては一番難しい年頃だと思う。

この時をどう過ごすかで楽しい老後になるか決まると思う。

楽しい生活、毎日が楽しいなんて年とともに感じる事は無いと思っていたけど

毎日が最近はあー楽しいって思う事が多くなった。

楽しいって過ごすか、私は不幸って過ごすかは自分次第。

もっと心身ともに元気になるように色々とやってみよう。

頑張るどー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





2015年4月18日土曜日

断酒して体重増加



今日は私は早起きして愛犬さんとお散歩して、

旦那は昨晩飲んで遅めに起きたから、お昼を食べた後また散歩に行きました。

公園だけどなんか森のなかにいるみたいで気持ちよかった。



おかしいー、断酒のブログで、断酒をすると体重が減ったっていうのが多くあるから

楽しみにしていたのに、体重が増加してるよ。

なんかね、自分ではお酒飲まない事がストレスになっているとは思っていないんだけど

ストレスなんだろうか?

我慢しているつもりはないんだけど、やっぱり我慢しているんだろうか?

最近食欲があるっていうか、食べたいと思っているわけでは無いけど

食べずにはいられない状態になってしまって食べる食べる。

なんでだよー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






2015年4月14日火曜日

今日はちょっと落ち込んだ。



最近感情の浮き沈みはあんまりなかったんだけど、

今日はなんだか落ち込んでしまった。

これはいけない。。と長い散歩を愛犬さんとして

気持ちを切り替えようとしたが、効果なく、

長風呂してみるが効果なく。。むむむ。。なかなか手強いぞ。

庭でぼーとしてみるがこれも効果なく、

あー以前は休みのこんな日はワイン飲んでたなー。

でも今は全くそんな気にもならなくなった。

一瞬楽しくなってもしょうがないしね、

それにこんな落ち込んでいる時は危ない。

お酒でさらに落ち込んでしまうかもしれないしね。

まあとにかく飲む気にならなかったのはいい事だ。

気持ちの切り替えは人によって様々だと思うけど、

どんな事が効果があるんだろう?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2015年4月12日日曜日

なんか今日はやる気がでないなー

断酒生活15日目。

断酒をすると元気がでてぱきぱきとなんでもやってー。。。て感じしてた。

でも今日はなんかやる気なし。落ち込みはないけど。

まあそういう日もあるよね。

すぱっと理想的な生活生活になるわけがないよね。

断酒をすると痩せるってブログで皆書いてるけど

私はなんか食欲が出て反対にちょっと体重増加中。

炭水化物は極力食べないようにしているのに

なぜか昨日は麺類を無償に食べたくなってしまい

パッタイと春巻きを食べたし。

パッタイの面は米粉だけど、炭水化物は高いはず。

だからしんどいんかな?ちゅうか活力無し。

この食欲なんとかしないとなー。

でもいつもだったら、タイ料理だったらビールだよねーってなってたけど

そんな考えも浮かばず、それがちょっといいじゃーんってうれしくなっていた。

旦那は影響されやすいから自分もやってみようって。

なんせ物忘れがひどいのでねー。

昨日は残っていたワインを最後に今日から断酒らしい。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年4月11日土曜日

お酒を飲まないと一日が長い。



お酒を飲まないと朝スッキリ目覚めて、それも早起き。

朝散歩に行ってこんなきれいな鳥を見たよ。

新鮮な空気を吸って、鳥のさえずりを聞きながら散歩。

あー気持ちいいよー。断酒のご褒美だ。

それから買い物に行って料理して、

うちは一週間ずつ交代で料理をします。今週は私の番。

結構作り置きをしておくのです。

それでもまだまだ時間があって、ちょっと日本のドラマをネットで見て。

以前だったら昨日の夜飲んで、今日はゴロゴロして

お昼から買い物して、料理して、じゃあまた飲みますかー。

もう年を取ると年々一日が早く感じるよーって思っていたけど、

年のせいじゃないんだって実感。

庭でちょっとぼーってしていたとき、

ワイン飲んだら美味しいだろうなーなんてちょっと考えたけど、

すぐにいやいや一瞬の快楽の後はむなしくなるだけと思い直しました。

いいぞー、誘惑に負けない思考の変換が出来るようになりました。

以前の砂糖を取らないようにし始めたときと同じような感じ。

最初の頃は脳が砂糖と取ってくれよーって要求していたけど

だんだん慣れてくると、それが無くなって来て

今では砂糖の味を想像するだけで、げーって感じになるし。

今日で断酒14日。

頑張るぞー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2015年4月9日木曜日

ホルモン値が。。。

もうすぐ50歳なので、一年に一回血液検査をしているんですが

今年はホルモン値も調べてもらった。

閉経後のホルモン値だったー。

まだ生理は忘れた頃にきてたけど、もうこないのかな?

正直いってうれしい。

とっとと終わって平静な気持ちで毎日を過ごしたい。

そういえばすごかったホットフラッシュが収まって来たし。

でも2時間おきに目が覚めるのは変わらないけど。

同僚はホルモン療法をやるって言っていたけども

私はやる気はない。

体がこの状態になれるまで静かに待つのみ。

ホットフラッシュがきたら、ほらほらきたきたよー

顔赤いでしょう。。なんて同僚に見せてるしな。

市販のハーブの薬は飲んでいるけど。

それで気分的な浮き沈みは大分改善されたが、

体力低下、やる気無しは改善されないので(これがきつい)

最近アルコールを飲まない事にした。

今日で断酒12日目。

朝がスッキリ、なんだかウキウキ、元気です。

これは効果がありそう。だから昨夜旦那に飲む?って聞かれても

迷わず、飲まない!って言えた。

こんな気持ちいい朝が迎えられるんだったら

そのためにはなんでもやるよー。

まだまだ先は長いからここで健康体にして

定年後を元気一杯に過ごすのだ。

定年後にまたワイン一杯ぐらいは再開してもいいか。

でも、今は健康体が一番。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

夜明けは絶対来るのだ!

2015年4月8日水曜日

断酒11日目、ちょっと慣れたよ。

あー飲みたいな。。って思うときがだんだん少なくなって来た。

今日なんてこの断酒を決める前に注文していたワインが配達されてきて

キャーワイン。。。ちょっと。。どうしよう。。と思ったけど

ワインを見ても大丈夫。

旦那が一口味見する?って聞いて来ても

”いりません”と毅然と答える私。凄いぞー自分。

今は飲みたくなったら、美味しかった記憶を思い出すよりも

あの気持ち悪い次の日を思い出して

あーやっぱり飲みたくない。。と気持ちがなる。

いい傾向。

断酒をして、最初の一週間はすごーく疲れていた。

体がしんどくてしんどくて。。。なにも出来ない状態。。なんで?

それが今はちょっと元気が出て来た。

食欲もでてきたんだけど。。。飲めないストレス?

それだったらまあしょうがないか、断酒のほうが今は重要。

他の人のブログを読むと、

お酒を止めると、肌がきれいになるとか髪の毛が健康的になるとかあるから

楽しみだなー、どれくらいしたら効果が現れるんだろう。

気分的には落ち込みが無くなって来たような気がする。




今日の夕日、
今はこんな状態かしら、雲が多いけど、ちょっと赤みがかった希望が見えているような

よっしゃー頑張るぞー。




2015年4月5日日曜日

休みの日にお酒を飲まなかったよ。



祝、断酒8日目。

一週間、お酒飲まなかったよー。素晴らしい!!

それも、休日に飲んでません。

いつもの休日はと言うと。。休日の前日の夜から飲んで

次の日は二日酔いでゴロゴロ、4時ぐらいからまた飲むかーってなって

ワインが主で、飲んで飲んで、次の日仕事でも、だいたい午後から勤務なので

ぎりぎりに起きて、ウエーって状態で勤務に行く(休んだ事はありません)

そんな生活だった。

がー。。今日は、

朝7時半に、目がぱちりと覚めて、愛犬さんとお散歩。

こちらは日本と四季が反対地域なので秋、空気が冷たくて新鮮。

紅葉もチラホラ。

突然、あー気持ちいいーって思ったのです。

すごく気持ちいいし、うきうきしてきた。

更年期障害のこのしんどい時期にこんなに気持ち良いーって

心が晴れ晴れしたのは久しぶり。

昨日の夜は、あー飲みたいなーって思う瞬間があったけど、

それを我慢して良かったよ。ご褒美。

まだまだ一週間すぎたばかりだから道は長いけど、


しんどくなったらこの今日の気持ちを思い出して頑張ろー。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今日もお水が美味しいぞー。

2015年4月2日木曜日

断酒5日目

最近、断酒を始めました。

今日で5日目。あはは。。。まだまだたけど。。

 以前にも断酒試みるも、何回も挫折をしていました。

 でも最近、お酒を飲んだ次の日が気持ち悪くて活力もなく、ゴロゴロ。なんか一日無駄にした。。が続き、自己嫌悪。

 それなのにまた飲みたくなりまた飲んで、次の日にまた後悔。

 決定的だったのが、記憶に無い行動を自分がしていた事。

 私は飲み過ぎると、メールを送るらしく、何日か後に、送った覚えがないのに友達から返事のメールが来てる???

 えーいつ送ったんだろう??。。。でもいつも飲み過ぎた何日かごにメールの返信来ていた。 それであー覚えていないんだ。。。と納得。

 旦那からも昨晩は楽しかったねー、めちゃご機嫌だったしー。。。

なんて言われて?? ご機嫌だった記憶がないしー。

 家飲みなので危険はないけども、、これが外だったら危険がいっぱい。

 これは脳の海馬という所が、酒の飲み過ぎで機能低下状態に落ち入っているそう。

 海馬は記憶を司る器官です。

 これが重度になると、海馬の機能が破壊されアルツハイマーや、ボケ。。。になってしまう。。かも。

 うーそれは避けたい。

 私は長生きはしたいとは思わないけど、ボケには絶対なりたくない。

 今まで何度も挫折してきたけども、まだ断酒5日目だけれども ここで宣言して、今度は続けるのだ。

 楽しい人生探しの一つ、断酒!





 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

水はうまいのー。

2015年1月13日火曜日

あー明日から仕事

今日は13日だから。。なんだーって思うだろうけど。。

私は3週間お休みだったんですー。

明日からまた仕事だー。10年目だけども

長い事、仕事場から離れると、すごく不安。

多分、英語圏で仕事をしているから。。。自分の言語に不安。。

何年したら自信がつくかわからないけども。。。

3週間なんて休みが取れるこの国に感謝。

また頑張って働くぞーって気になるし。

今日はだらだらと日本のドラマをネットで見ていました。

本当は、色々と明日に向けて前向きに色々とやろうと思ったんだけど。。

体が動かず。

今年で満49歳、色々とガタだでてくるお年頃なので、

自分を甘やかす事にしました。

明日から、仕事と体を鍛えるのと頑張る、でも

今日までは甘やかすのだ。

ビアノピアノ。。。イタリアンがよく私に言う言葉。。

そうだねゆっくりゆっくり。。。

40代で色々と健康面で問題が出てくる頃。

無理をせずに自分の健康管理、っていうかもうすぐ50歳だから

無理せず、自分の体を管理していこうと思う。

まだまだ先は長い。。。はずだからね。

22:40もうすぐ寝ないと。。しんどいぞー明日。。

と思いながら。。。もうちょっと休みの最後を味わっていたい。

ワインを飲んで。。。あー現実逃避今しばらく。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



2015年1月7日水曜日

どこのおばさん?

私が10代の頃は40代はもう人生の終わりだと思っていた。

今、48歳、はっきり言って気持ち的には20代と変わらないのに 

身体的には確実に48歳なんですねー。 
それを思い知ったのが、45歳ごろにショウウインドウに写っているおばさん。。。が

自分だと気づいた時。 えーなにこのおばさんが私???って衝撃。。。。

 デブなおばさん体型の人がこっちを見てるよー。。。 これで目覚めましたー。 

おばさんになるかオバサマになるかの分かれ道。 ここで頑張るのだー。

 それから色々と頑張ったよー。 ベジタリアンに近いダイエット、ウィをつかった運動、ジョギング。。。

 問題はこの国。 私は海外に住んでいます。こちだでは私はスタイルいいの部類に入る。

 こんなに腹がたるんで、二の腕がぷるんぷるんでも。。。

 これがね、まだ私は大丈夫。。って錯覚を起してしまったんですなー。 きゃー、信じられない体重になっても同僚は。。。はーなんでその体型でダイエットするん? 

今も戦っております。 目標、50歳には納得いく体型。 頑張るどー。


  ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2015年1月4日日曜日

あけましておめでとうございます。

今年は、私は3週間の休暇がもらえたので、ゆっくりとした年末年始を

過ごす事ができました。。といっても私は季節が違う国で暮らしているので

こちらは夏。ちっとも新しい年が来たって感じなし。

クリスマスが過ぎたらもうどうでもいい。。。って感じで。

更年期のためか、どうでもいいが強くて

おせちどころか年越しそばもなーんにもないお正月。

ワイン、シャンパンを飲んで

クリスマス料理の残りをひたすら食べていた年末年始でした。

このゴロゴロも今日で終わりで、太った体重を元に戻して

規則正しい生活をするぞーと思っているところですー。

その前に飲み納めでワイン飲んでる。

あー何回禁酒を試みたか。。去年は。。

今年はなーどうしようかな?って考え中。

最近、めっきりとお酒に弱くなって、翌日がだらーとして気持ち悪いから

すっぱりと止めたいんだけども、これがなかなか難しいのよね。

今年は49歳になります。

50歳までには理想体型になるが目標なんで

あ、それと楽しい生活、楽しい毎日。

頑張るどー。

だから今日は飲み納めなのです。

今年の私の更年期障害の克服日記。

こうやって記録に残すと頑張れそうなので、

もしよかったらお付き合いください。



にほんブログ村 健康ブログ 更年期障害へ
にほんブログ村